7年、MG(マネジメント・ゲーム)の開発者である西研究所・所長 西順一郎先生がマイツールで行っているスケジュール管理を、西先生の後ろからこつこつ盗み見をしてまとめました。西順一郎先生と勉強仲間のシーガルに感謝します!※誤字脱字ご容赦下さい。(中島正雄)
西式スケジュール管理のダウンロード
- 目次
- まえがき
- STEP 1
- STEP 2.Fドン
- STEP 3.入力のコツ
- STEP 4.入力方法
- STEP 5. すぐやる、あとで直す
- STEP 6.オートプログラム
- STEP 7.僕の使い方
- STEP 8.事例
- STEP 9.今後
- 索引&あとがき
マイツール関係のリンク
西式スケジュール管理の内容について
STEP 1.西式スケジュール管理
- 1-2.4M
- 1-3.「MG」は、
- 1-4.データベース生活
- 1-5.パソコンでやること
- 1-6.省脳
- 1-7.コントロールでなくクリエイト
- 1-8.パソコンは未来に使う
STEP 2Fドン
- 2-2.Windows でマイツールを使う前に
- 2-3.僕の手帳「MN」ファイル
- 2-4.MNファイル25~72ページ
- 2-5.MNファイル73~96ページ
- 2-6.MNファイル97~120ページ
- 2-7.MNファイル121~200ページ
- 2-8.自分のファイルを作ろう
- 2-9.[FILE]ドン
- 2-10.ファイル一覧は[CHF]
- 2-11.スケジュール管理のフォーマット
- 2-12.「YEAR」のカラム
- 2-13.「WHEN」のカラム
- 2-14.「曜」のカラム
- 2-15.「カラ」「マデ」のカラム
- 2-16.「S」のカラム
- 2-17.「WHERE」のカラム
- 2-18.「WHAT」のカラム
- 2-19.「WHO」のカラム
- 2-20.「TEL」のカラム
- 2-21.その他のカラム
- 2-22.「1」だけのカラムの意味
- 2-23.パソコンの画面の大きさ
- 2-24.一行一データ
- 2-25.同じ内容の項目は作らない
- 2-26.色の使い方
STEP 3.入力のコツ
- 3-2.はじめる時のコツ
- 3-3.短く・具体的に入れる
- 3-4.記念日を入れる
- 3-5.とりあえず入れておく
- 3-6.1行に入らない時は2行に
- 3-7.重要度は日付とカラで調整
- 3-8.[96.]と[1997.]の意味
- 3-9.日付がわからなくても入れる
- 3-10.[アキ————]に意味
- 3-11.文字データと数字データ
- 3-12.日付の入れ方
- 3-13.CTPで一度に全角から半角に
- 3-14.情報のSTUV
STEP 4.入力方法
- 4-2.CMDで自家製コマンド
- 4-3.CMD登録方法
- 4-4.内容は「“」で囲みます。
- 4-5.FKSでファンクションキー利用
- 4-6.更新は[ F1 ]キー
- 4-7.上と同じは[F8]キー
- 4-8.SETの4番で5行空け
- 4-9.SETPで項目行固定
- 4-10.SETPで項目列固定
- 4-11.ECは縦、ELは横
- 4-12.Ctrl+Aで割り込み入力
- 4-13.CPLでコピー
- 4-14.CPLドンドンドン
- 4-15.ILBでコピー
- 4-16.画面分割はDSドン
- 4-17.[曜]ドン
STEP 5. すぐやる、あとで直す
- 5-2.入力してみよう
- 5-3.なるべく半角で入力
- 5-4.2行目は[ F8 ]でコピー
- 5-5.「曜」ドン
- 5-6.入力が終わったら[ F1 ]
- 5-7.ソート
- 5-8.書込みページは慎重に
- 5-9.ソートしたわけ
- 5-10.1ページが常に今日
- 5-11.SSドン
- 5-12.予定どおりいったら
- 5-13.予定通りにいかなかったら
- 5-14.「12」足してソート
- 5-15.過去の曜日は変えない
- 5-16.去年といっしょ
- 5-17.仕事の流れで入れる
- 5-18.休みの取り方
- 5-19.月に1回あるスケジュール
- 5-20.床屋の場合
- 5-21.行きたい研修
- 5-22.誕生日
- 5-23.記念日
STEP 6.オートプログラム
- 6-2.戦略カレンダー
- 6-3.戦略カレンダーのオートプログラム
- 6-4.81~83ページ
- 6-5.オートプログラムはPROで登録
- 6-6.[YEAR]ドン
- 6-7.曜日優先カレンダー
- 6-8.戦略カレンダーは「タカの目」
STEP 7.僕の使い方
- 7-2.「MN」ドンで始まる
- 7-3.次のページは¥¥ドン
- 7-4.あっというまに設定完了
- 7-5.会社に報告
- 7-6.交通費精算
- 7-7.たまに印刷
- 7-8.パソコン通信で「スケ管」を共有する
- 7-9.クリップボードに保管
- 7-10.マイツールに貼りつけますCPAST (Clipboard Paste)
- 7-11.マイツールで計算できるようにSETX
- 7-12.私のスケジュールに入れる(RFReformat)
- 7-13.カット&ペイスト
STEP 8.事例
- 8-2.川上さんの例
- 8-3.その日の出来事を詳しく入れる
- 8-4.1年前の同時期に
- 8-5.井上さんの例
- 8-6.社内専用会議室にUP
- 8-7.メンバーで使いまわし
- 8-8.阿木さんの例
- 8-9.1年後を楽しみにと自分に言い聞かせ、
- 8-10.大切な意志決定のツール